企業理念

日比野設計は、保育園やこども園、高齢者施設、障がい者施設など、人の暮らしに最も近い場所を設計する建築設計事務所です。私たちの仕事の出発点は「人」です。建築を通して社会課題に向き合い、子ども、高齢者、地域で暮らすすべての人にとって心地よく、安心できる環境をつくることを使命としています。

私たちは、デザインを単なる美しさの表現ではなく、「対話」から生まれるものと考えます。クライアントや現場の声を丁寧に聞き取り、その土地や人の思いを建築に反映させる。完成後も建物が生き生きと使われ続けるように、運営や環境づくり、食や地域との関係までを視野に入れた提案を行います。

また、保育園やレストランを自社で運営し、設計と現場を往復しながら「使われる建築とは何か」を探求しています。この実践を通じて、設計だけでなく社会や人の暮らしをより良くする“しくみ”をデザインすることが、私たちの役割だと考えています。

「できない理由」ではなく「どうすればできるか」を常に考え、挑戦を続ける。社員一人ひとりが専門性と創造性を発揮しながら、チームとして成長できる環境づくりにも力を入れています。日比野設計は、人・社会・地域をつなぎ、未来をつくる建築を目指しています。

日比野設計公式HP From CEO

幼児の城とは

幼児の城とは、保育園、幼稚園やこども園等の園舎から、商業施設のキッズスペースなど、子どものための空間設計を専門に行うチームです。

幼児の城公式ホームページ

KHB410-33101.jpg

福祉施設研究所とは

高齢者施設、障がい者施設など入居者が心から安心できる福祉施設の設計に特化した専門チームです。「誰のための施設なのか」を一番に考えながら、職員やご家族、地域の方々も心地良く利用できる施設をつくることが重要だと私達は考えています。

福祉施設研究所公式ホームページ

DSC01633_d_2.jpg

家具・プロダクトデザイン製作

家具、制服、室名サイン等園舎に関わる様々なアイテムのデザインやコンサルティングを行うチームです。建物だけではなく、トータルでコーディネートを行うことでブランディング効果を高める提案を行います。

KIDS DESING LABO公式ホームページ

あしきた.jpg

保育

日比野設計が設計・運営する企業主導型保育園。保育園・幼稚園向けの保育内容や保育環境のコンサルティング、親子向けの子育て情報の発信もしています。

KIDS SMILE LABO公式ホームページ

DSC05588.jpg

レストラン運営 / 飲食店コンサルタント

私たちが拠点とする神奈川県県央地域は、質のいいものをつくる生産者さんたちが大勢いらっしゃいます。地域の素晴らしいものやこと、ひとを通して、「食」への視点を広げ、地域をすきになってもらうこと。それがレストラン2343のコンセプトです。

2343 公式ホームページ

2343foodlabo00165-1148x764.jpg

地域おこし・マルシェ運営

地産地消をベースに、サスティナブルな新しいライフスタイルや価値観を提案していきたい。海老名で行われるイチゴマルシェはそんな思いが形になった一つです。厚木、海老名、県央地域を盛り上げる講演会やイベントのプロデュースも行っています。

イチゴマルシェ公式ホームページ

355175745_281898391169028_6177791363931143008_n.jpg

中国事務所